Creative Programming Projects

View on GitHub

プログラミング創造演習(CSC.T.244) 2024年度

お知らせ

この演習について

本演習は,系配属の時点である程度プログラミングの経験がある人を対象とします. 履修者が自ら設定した課題を実行することで,プログラミングに関するより高度な知識および技術を身に着けることが本演習の目的です.

本演習を履修するにあたり,履修希望者のプログラミング経験について担当教員が確認します. 具体的には,簡単な問題を解いてもらったあとに面接(今年度はオンライン面接)を行います. 履修が許可された人は,担当教員のアドバイスのもとに各自の課題を設定してもらいます.

課題の例

課題は以上に限りません. よいテーマが思いつかなかったら担当教員が手助けします.

過去のテーマは以下の通りです.

注意

CやC++によるプログラミング経験はないが(他の言語によるプログラミング経験があり)本演習の履修を希望する人は,期間中にCによるプログラミング手法を身に付けるようにしてください.情報工学系の学部講義では,Cによるプログラミングを習得したことを前提とした講義(例えば「データ構造とアルゴリズム(CSC.T271)」,「アセンブリ言語(CSC.T262)」,「システムプログラミング(CSC.T344)」,「コンパイラ構成(CSC.T372)」,「システムソフトウェア(CSC.T371)」など)が多いため,これらの履修に支障をきたさないようにする必要があります.メモリ管理やポインタなどの理解も必須です.

履修の流れ

  1. 登録フォーム記入(〆切:2024年4月11日(木) 10:00)
    履修希望者は,まず上記リンク先の登録フォームに必要事項を記入してください. この登録フォームは,(1)氏名・学籍番号・メールアドレス等の情報と,(2)プログラミングに関するバックグラウンドの調査(アンケート)からなります.(2)では,現在までのプログラミング経験年数と使用したことのあるプログラミング言語に加え,いままでプログラミングに関してどのような勉強をしてきたかと,プログラミングに関するいままでの成果を記入してもらいます.本登録フォームの回答を本演習の成績に反映させることはありません.
  2. 面接(2024年4月11日(木) 5-8限・M-156講義室)
    登録フォームに回答した人を対象に面接を行います.今年度(2024年度)は登録フォームへの回答内容とこの面接にもとづいて履修者を決定し通知します.履修が許可された人は履修登録を行ってください(本登録フォームは履修登録ではないので注意してください).面接会場等については対象者にメールで案内します.
  3. 課題設定の準備(2024年4月15日(月) 7-8限・M-156講義室)
    担当教員が課題設定方法について説明し,履修者は各自の課題を設定します. また,履修者は本演習のGithubグループおよびSlackに参加してもらいます.
  4. 課題への取り組み 各演習回において,履修者は各自の課題を進めます.
  5. 中間発表会・成果発表会
    第1クオーターおよび第2クオーターの最後に,それぞれ中間発表会と成果発表会を行います.

担当教員

講義時間・講義室

予定

今後変更がある可能性もありますので,本WebサイトやSlack等でのアナウンスに注意してください.

  1. 4/8(月) 7-8 休講(「手続き型プログラミング基礎」初回で本演習の案内をします)
  2. 4/11(木) 5-8 履修希望者面接(面接会場等については対象者にメールで案内します)
  3. 4/15(月) 7-8 課題設定準備
  4. 4/18(木) 5-8 課題への取組み
  5. 4/22(月) 7-8 課題への取組み
  6. 4/25(木) 5-8 課題への取組み
  7. 5/2(木) 7-8 課題への取組み(この日は月曜の授業を行う)
  8. 5/9(木) 5-8 課題への取組み
  9. 5/13(月) 7-8 課題への取組み
  10. 5/16(木) 5-8 課題への取組み
  11. 5/20(月) 7-8 課題への取組み
  12. 5/23(木) 5-8 課題への取組み(中間発表会準備)
  13. 5/27(月) 7-8 中間発表会準備(中間発表会予備日)
  14. 5/30(木) 5-8 中間発表会(M-156)
  15. 6/10(月) 5-8 課題への取組み
  16. 6/13(木) 5-6 課題への取組み
  17. 6/17(月) 5-8 課題への取組み
  18. 6/20(木) 5-6 課題への取組み
  19. 6/24(月) 5-8 課題への取組み
  20. 6/27(木) 5-6 課題への取組み
  21. 7/1(月) 5-8 課題への取組み
  22. 7/4(木) 5-6 課題への取組み
  23. 7/8(月) 5-8 課題への取組み
  24. 7/11(木) 5-6 課題への取組み
  25. 7/18(木) 5-6 課題への取組み
  26. 7/22(月) 5-8 課題への取組み(成果発表会準備)
  27. 7/25(木) 5-6 成果発表会準備(成果発表会予備日)
  28. 7/29(月) 5-8 成果発表会(M-156)

関連講義等

成績評価

関連・参考サイト